![]() |
一日中、靴を履いていると、汗ばむ季節にはどうしても匂いが気になります。 どんなに清潔な人でも、足の裏の体温と湿度で、雑菌が繁殖してしまうから だそうです。いろんな消臭スプレーを試したけれど、驚くような結果は感じら れないし、その他にも、添加されている香料も気になります。 いくつも捨ててしまう容器も、環境のことを考えると無駄。悪い言い方では あるけれど無駄にお金を使って、化学物質や香料を足や脇に塗布しなくても、 食品添加物で、安全に安価に消臭できるとしたら・・・ それは、いろんな意味で無駄のない、素敵な方法だと思うのです。 |
魔法みたいに匂いが消える!「ミョウバン水」です。 小児科医、今井龍也先生の本を見て作りました。 |
|||||
材料はこれだけ! |
|||||
![]() |
![]() |
|
|||
焼みょうばん | みょうばん原液 | 10倍に薄めて |
作り方はとっても簡単です。 ミョウバン 50g(一袋) 100円以下で売られています。 これはナスのお漬物を作る時に、使ったりするそうです。 たいていのスーパーで手に入ります。 水道水 1500cc 使うものは、たったこれだけ! ベットボトルに水道水とミョウバンを入れて、軽く振ります。 ミョウバンは水に溶けにくいので、一晩そのまま置いてください。 次の日には溶けて、お水が透明になっているはず。 これが、ミョウバン水の原液。簡単でしょ?? |
ミョウバン水の使い方 お風呂上り、またはシャワーの後の清潔な足に、 10倍に薄めたミョウバン液をスプレーするだけです。 そのまま乾くのを待つか、かるくタオルで拭くかしてください。 殺菌作用のせいで、イヤな匂いを気にせず、快適に過ごせます。 これは足の匂いはもちろん、わきの下にスプレーしてもOK! その場合は、ミント等のエッセンシャルオイルを加えると快適です。 |
足だけでなく、靴下にも加工をするとパーフェクト! 清潔な(洗濯したもの)靴下を、ミョウバン10倍液に浸します。 靴の中に入る部分(臭い部分!!)を浸して、絞って、干すだけ。 面倒な場合は、1週間分の靴下をまとめて丸ごと洗面器に放り込み、 脱水機にかけて、干しちゃいましょう。 もっと簡単に、スプレーするのもオススメ。無駄がありません。 もう、家族に「おとうさん、足がくさ〜い!」なんて言わせません! |
ここがポイント!! 今まで履いていた「臭い靴」は、中に細菌が棲んでいます! 消毒用のエタノールを脱脂綿にたっぷりと浸して、内側を丁寧にぬぐって下さい。 あとは、風通しのよい場所でよく乾燥させればOK。 あんまり強烈な場合は匂いがとれないこともあるので、新しい靴に替えた時から 試してみても・・・。同じ靴を続けて履かないことも、大事なポイントです。 |